トップページ > 環境学習支援ツール > 日野の生きものの上映 > 日野の生きもの(日野の四季)

日野の生きもの(日野の四季)

上映内容紹介

上映時間:40分(撮影:ハイビジョンカメラ、編集:DV)

撮影・編集:井上録郎  
音楽(ピアノ曲):石橋 史生(今回、特別に提供して頂きました。)

 

日野の自然 春編富士山、多摩丘陵からの市内、東光寺台地の桜、東光寺台地ヒバリ、カタクリの花、タンポポ畑、ツグミ、カラスアゲハ、倉沢の六地蔵、農家の納屋、西平山のモズ、川辺堀之内のウグイス、シジュウガラ、ガビチョウ、多摩丘陵の野ウサギの足跡、糞、野ウサギの親子、ダイコンソウとクマバチ、ルリタテハ、ベニシジミ、ホタルブクロとミツバチ、キタテハ、シロスジカミキリムシ、田んぼのレンゲ、アマガエル、浅川の桜、川原、ヤマベの子、スジエビ、イワツバメの巣作り、ゲンジホタル、多摩川護岸工事、コイの産卵、コイの卵、ウナギ、シュレーゲルガエルの鳴き声、アオサギ、トビ、カジカガエルの鳴き声、西平山のカッコウの鳴き声

 

日野の自然 夏編浅川、さかな捕り、府中四谷橋、水中のヤマベ達、ヤマベのオス、コイ、アブラッパヤ、ニゴイの子、ムギツク、えさを狙うカワセミ、モツゴ達、カワエビを食べるカワセミ、こどもと大人で川遊び、アユも捕れた、石の苔を食べるアユ、コイ、ヘラブナ、スッポンのこどもが捕れた、アオサギ、コサギ、ムクドリ、ツバメ、駒形の渡し舟、谷地川、ホオジロ、アズマヒキガエルのオタマジャクシ、アズマヒキガエル、ムギツク、モクズガニ、ヌマエビとドジョウ、ミズカマキリ、ジャコウアゲハ、ハグロトンボと産卵風景、アオイトトンボ、コシアキトンボ、カワセミの水面突入、カワセミの飛翔、大スズメバチ、キチョウ、コミスジ、ツマグロヒョウモン、カラスアゲハ、マツケムシ、ヤマガラ、ホタルガ、ナナフシ、ミンミンゼミ、カブトムシ、ミツカドコオオロギ、エンマコオロギ、オオムカデ、ヤマアカガエル、浅川のコジュッケイ、畑のコジュケイ

 

日野の自然 秋編浅川シラサギの群雄、浅川と多摩川の合流地点のススキ原、川辺堀之内の竹林、柿の木、ヒヨドリ、メジロ、オンブバッタ、ヒガンバナ、アゲハチョウ、クロアゲハチョウ、ヤマトシジミ、キタテハ、ウラギンシジミ、米の豊作、田んぼの畦とアメリカザリガニ、ママコノシリヌグイ、稲刈り後の田んぼ、ショウジョウトンボ、アマガエル、ツマグロヒョウモンと交尾、ツユムシ、オナガ、多摩丘陵の紅葉、ススキ高原、多摩丘陵の散策道、落葉、エナガ、コゲラ、カケスの鳴き声、浅川のススキと富士山、川原のススキ、川原の鳥たちの寝床、ムクドリの舞

 

日野の自然 冬編雪の妙高山,谷川連邦,男体山、雪の日野市内、雪の日ウサギの足跡、タヌキ?の足跡、庭先のメジロ、浅川のカワセミ、カワセミのメス、トビの雄飛、コサギのアップ、谷地川と多摩川環境保全地区、カワセミのダイビング、谷地川のイタチの足跡、イタチ、ヒヨドリ、カラスの巣、チャバネセセリ、早春、セグロセキレイ、キセキレイ、空中のえさを捕るハクセキレイ、多摩川の石投げのこどもと大人と奥多摩の山々

 

ページ上部に戻る