トップページ > 準備と注意

フィールド学習がくしゅう準備じゅんび注意ちゅうい

かわ川原かわら用水ようすいでできるあそ

  1. さかなとりやみずなかにいる虫探むしさがし(ガサガサ)
  2. バードウォッチング
  3. バッタや昆虫こんちゅうさがし
  4. くわやノビルなどべられる植物しょくぶつさがし
  5. 水切みずき石投いしなげ(水面すいめんかってげる。ひとがいるほうにはげない)
  6. いしさがし(きれいないし化石かせき
  7. ストーンペインティング

かわ用水ようすいかけるときは

かわは、たのしいことがいっぱいありますが、マムシやスズメバチなどきけんな動物どうぶつがいたり、かぶれる植物しょくぶつえていたり危険きけんもあります。どもたちだけではなく、かならず大人おとなといっしょにいきましょう。また、したいてあることを参考さんこう十分注意じゅうぶんちゅういしてかけましょう。

用水路ようすいろは、んぼやはたけのために使つかわれるみずはこ大切たいせつなものです。ゴミはもちろん、おおきないしえだなどをむやみにむのはやめましょう。また、途中とちゅうにあるせきいたいし)やみずくちいしなどを勝手かってうごかしてはいけません。

  1. 虫探しや植物探しをする時川原かわら虫探むしさがしや植物探しょくぶつさがしをするようなとき
    • 服装ふくそう
      • 帽子ぼうし
      • ながそで、ながズボン
      • 運動靴うんどうぐつ(サンダルはやめる)
    • 持ち物もちもの
      • むしかごやビニルふくろ(とったむし植物しょくぶつれるため)
      • むしあみやプラスチックのコップ(むしをとるため)
      • 水筒すいとう
      • ふえ防犯ぼうはんブザー
      • 昆虫図鑑こんちゅうずかん植物図鑑しょくぶつずかん
      • 観察用かんさつよう筆記用具ひっきようぐ
  2. ガサガサ(魚とり)をする時ガサガサ(さかなとり)
    • 服装ふくそう
      • 帽子ぼうし
      • 川底かわぞこあしをすべらしたりったりしないようにかかとまであるくつ
        たとえば、ふるくてぬれてもいい運動靴うんどうぐつなど。
      • ふかかわはい場合ばあいは、浮輪うきわやライフジャケットをつける。
    • 持ち物もちもの
      • さかなとりようあみ
        (しっかりしていてうえたいららなもののほうさかなりやすい)
      • タオル
      • さかなれるバケツなど
      • ゴーグルやはこメガネ(手作てづくりのものをつくるといい)
      • ふえ防犯ほうはんブザー
      • 水筒すいとう
    • ガサガサのやり方ガサガサの やり方かた
      • さかなは、草の下くさのしたなかにかくれています。
      • にげられないようにそっとちかづきましょう。
      1. 一人ひとりでとるときは、あみをギュッと草の下くさのしたにさしこみガサガサしたり、片方かたほうあしあみ向かってむかってガサガサしたりしてさかな追い出しおいだしましょう。
        がさがさ
      2. 二人ふたりでとるときは、くさ生えてはえているきし近くちかくで、一人ひとりあみみず流れてながれてくるほう向けてむけて草の中くさのなかにさしこみ、もう一人ひとり川上かわかみから草の下くさのしたさかな追い出すおいだすようにガサガサしてみましょう。
      • 網の中あみのなか入れ物いれものなかをしっかり見てみてみましょう、小さなちいさなエビなどがいるかもしれません。
    • さかなとりのマナー
      • さかなをさわるときは、をぬらしてからそっとさわりましょう。
        さかな体温たいおんひくいため、さかながやけどをします。
      • とったさかなたちは、かわかえしてあげましょう。
      • 川底かわぞこいしのうらものぞいてみましょう。水生昆虫すいせいこんちゅうがいます。
        いしもとにもどしてあげましょう。 むしたちのみかです。

下記かきのホームページも参考さんこうにしてください。

 

免責事項

 本ページは、あくまでも「川遊び」の注意を提供するにとどまるものです。
したがって、本ページで提供する情報を利用して、実際に「川遊び」をされる場合には、あくまでも利用者自らの責任において行っていただくものとします。本ページ内の情報については、その正確さ、信頼性、実施の安全性を保証するものではなく、その利用において発生したいかなる被害、損失に関しても、および掲載されている情報の全ての提供者は一切責任を負いません。

 

ページ上部に戻る