生きものいきもの図鑑ずかん

ベニシジミ

おおきさ 1.3-1.9cm
よくられる季節きせつ 3-11月
んでいる場所ばしょ 日当りの良い草原、田畑のそば
なかま シジミチョウ



前のはねは裏表ともに赤っぽい色に黒い点があるのに対して、後のはねは表側(背中側)は黒色、裏側は灰色と,違う色の組合せになっています。その中でも、春に見られるものは全体的に赤っぽく、夏に見られるものは黒っぽくなっています。秋には両方のタイプを見ることが出来ます。

飛ぶのは速いのですが、すぐに何かにとまります。休憩時や蜜を吸うときにははねを半分だけ開いてとまります。


一口ひとくちメモ

ベニシジミは漢字で「紅小灰蝶」と書きます。ベニシジミのはねが文字通り赤い色であるためです。イギリス人には銅色に見えるそうです。私はオレンジ色だと思います。あなたには何色ですか?

観察かんさつしたらいてみよう!

●いつ?

 

●どこで?

 

●どんな様子ようすだった?

 

 

ページ上部に戻る