トップページ > 生きもの図鑑 > オオカマキリ

生きものいきもの図鑑ずかん

オオカマキリ

おおきさ 7~9.5cm
よくられる季節きせつ 夏~秋
んでいる場所ばしょ 木の多いところ,草むら
なかま カマキリ(チョウセンカマキリ)
コカマキリ


体は緑色か茶色の体をしています。後ろの羽には紫色の模様があります。

木の多い林や草むら、川の近くなどでよく見られます。カマキリ(チョウセンカマキリ)にとても似ていますが、卵のう(多かごの入った袋)の形が丸く,前足の付け根の色(橙色)が薄いなどの特徴で区別できます。オオカマキリはカマのような前足で昆虫をつかまえて食べます。カマキリ同士の共食いも良くあります。飼うときには1匹ずつ分けて、飼いましょう。


一口ひとくちメモ

カマキリの別名前足をたたんでいる姿が拝んでいるように見えることから、「おがみ虫」とも呼ばれています。

観察かんさつしたらいてみよう!

●いつ?

 

●どこで?

 

●どんな様子ようすだった?

 

 

ページ上部に戻る